こんにちは、くらっしーだよU^ワ^U
 夏休みまっただなか!元気に遊んでる?うぷぷ♪
昨日、夏休みこども消費者体験教室の
「パナソニックLEDのあかり工作教室」をやったよ。

電球の歴史をクイズを交えながら教えてもらってるよ!
LEDのことと、エコ生活のことも説明してくれたよ。
みんな一生懸命話を聞いてるよ!

底板に基盤(一番大事な部品)を取り付けるための説明を
してもらってるよ。一番大事な部品のことだからよ~く聞いていないと
できないんだ~。

ドライバーとねじで底板に基盤を取り付けてるよ!
使ったことない道具だし慣れるまで大変だったよ!

先生が、光の三原色と色のでき方についてライトを使用して
分かりやすく教えてくれたよ!

底板と天板にプラスチックの板を巻いて筒にするんだよ。
ものすご~~く難しかったけど、みんな頑張っていたよ!

和紙を貼り付けて飾りの帯を上下に巻いて
 完成!
ライトを点けてみたよ~♪
 きれいでやさしい光だね~(うっとり)
難しいところもあったけど、みんな頑張ったね!
参加してくれたみんなありがとう!










